あけましておめでとうございます

令和二年になりましたね。2020年はいろいろな変化がたくさんありそうです。

今までと異なることに楽しく対応してすてきな年にしていきたいものです。

どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始はいかがおすごしでしたか?

どうしてもごちそうなどを食べすぎてしまいますね。

昔からよく言われるからだによいと言われる腹八分。

食べすぎてしまうような日に、この腹八分はとてもむずかしいものです。

せっかく作ってくれたから、残すのもったいないから、おいしすぎてつい、みんなとわいわい食べていたら・・・などなどいろいろな理由があります。

そんなどうしても腹八分ができないときには、健胃作用のあるハーブティーや消化を促すハーブティーで、からだをサポートしてあげてください。

体力や免疫もしっかり消化ができていれば、維持できるという話もあります。

おすすめのハーブは、カモミール、フェンネル、レモングラス、生姜などです。

カモミールは健胃作用があるといわれています。食べすぎた時、そして食欲がない時にもおすすめです。

フェンネルは消化酵素の分泌を刺激して消化を促すと言われています。インド料理のあとにカラーコーティングされたフェンネルをレジでいただけるお店もありますよね。アーユルヴェーダでも消化を促進するといわれています。

レモングラスは胃の働きを刺激して消化を促すと言われています。食べすぎたあとにぜひ飲んでくださいね。

生姜は胃を温めてくれ食欲を促し消化を助けると言われています。

\ オリジナルブレンドでおすすめなハーブティー /

おやすみブレンド

ほうじ茶ブレンド

食べすぎてしまって、胃腸の調子が悪い方はぜひおためしくださいね。

hanikam herb ハニカムハーブ

こころとからだにやさしいハーブティーをブレンドし販売しています。 できるだけオーガニック(有機栽培)のハーブを、できるだけ大切に育てられたハーブを、 できるだけ環境のよい場所に育つ野草を使いおいしく飲めるお茶を。 宮崎県西都市に「星草庵」という場所を開き、野草のワークショップや予約制のランチを。 CS60を使った施術も。からだやこころのケアや大切なお茶の時間を。