12月22日の冬至におすすめ
今年の冬至は22日日曜日です。
一年で一番昼間の時間が短い日です。
東洋的考え方でいうところの陰が極まる日。
陰が極まると陽に転じる節目ですね。
一陽来復とも言われるそうです。
この日は、無理せずゆっくり過ごすのがよさそうです。
柚子風呂はぜひ入って欲しいですが、柚子を使ったハーブティーもおすすめです。
柚子には、血行をよくする作用があると言われていて、ビタミンCやクエン酸も含まれています。そしてなんと言ってもリラックス効果の高い香り。
そして冬至といえば運のつく「ん」のつく食べ物。かぼちゃやぎんなん、きんかんも。
こちらのキンカンをブレンドしたハーブティーもイベント時に販売しております。
キンカンだけ先にカップに浮かべて置くと、飲み終わった後に召し上がることができ、とてもおいしいです。
ぜひお試しくださいね。
わたしは、去年から金柑をりんごで煮ています。仕上げに冷めたらスプーン一杯だけ蜂蜜を入れ合わせます。
今年は貴重な日本ミツバチの百花蜜を手に入れることができたのでさらにおいしくできました。金柑はこれからの季節なので、みなさんにもぜひ作ってみてほしいです。
冬至頃は、なにかと気ぜわしく体調を崩しやすい時期です。ゆっくりしたティータイムをぜひ作ってくださいね。
0コメント