秋の咳におすすめなハーブティー
秋は肺の季節と言わています。
この季節は秋と言ってもまだまだ暑い毎日と思っていたのに、急に涼しくなったり朝夕と昼の温度差が高かったり、こんなとき咳がでやすくなります。
乾燥や気温差、自律神経、ストレスなど原因はさまざまですが、この季節は咳を無理やり止めずに夏の疲れを癒し、秋の食べすぎに注意するように心がけてはいかがでしょうか。
咳におすすめなハーブティーは、のどの炎症を抑える働きのあるものや抗ウイルス作用や免疫力強化の効果のあるハーブです。薬で無理やり抑えてしまうよりものどを潤し、からだの健やかさを保つハーブティーを飲んでゆっくりすると寒く乾燥した冬に上手にシフトできますよ。
おすすめハーブ
ネトル
エキナセア
エルダーフラワー
ジンジャー
などがおすすめです。
またタイムも去痰作用がありおすすめですが、ドライは飲みにくいので、フレッシュがあればフレッシュのタイム、セージ、ミント、レモングラスなどとブレンドしながら飲むとおいしく咳を緩和できますよ。
ネトル、エキナセア、エルダーフラワーにローズヒップなどをブレンドしたハーブティーは、咳にも秋の季節にもおいしいハーブティーになります。スパイス好きな方は、シナモンなどをブレンドしてもいいですね。
ノンカフェインのハーブティーを片手に、のんびりすごす時間をつくってみてください。
きっといつのまにか咳も止まっていますよ。
0コメント